よくあるご質問(Q&A)

検索結果詳細

件名 新型コロナウイルス感染症にともなう入院給付金請求は、AI自動音声応答で請求できますか?
回答

はい、できます。
「自動音声応答サービス」では、オペレーターに代わり、AIが新型コロナウイルス感染症にともなう給付金請求のお申出を、24時間365日いつでも承っております。

<ご利用条件>
・お電話いただくお客さまとご契約者様、被保険者様、給付金受取人様が全て同一であること
証券番号がハイフンを除く8ケタであること
・請求書類のお届け先は、現在当社にご登録の住所、宛名は給付金受取人様であること

※旧日本興亜生命でご加入いただいたご契約は対応しておりません。
※ご契約者様が法人であるご契約は対応しておりません。

<お手続きの流れ>
まずは、お手元に証券または保障内容が確認できる書類をご用意ください。
AIが以下の質問をいたします。質問のあとに口頭でお答えください。


■お電話をいただくお客さまのお名前(フルネーム)
証券番号証券番号にアルファベットが含まれる場合は、まずアルファベットだけ、A,Cのように言ってください。 アルファベットがない場合は、数字、8桁を、12345678のように言ってください)
※複数の保険にご加入いただいている場合でも証券番号は1件のみお申出頂きます。当社にてご請求いただける契約を確認します。
■お電話をいただくお客さまの生年月日(平成○年、○月、○日のようにお願いします)
■お電話をいただくお客さまのお電話番号

 「お手続きは以上です」のガイダンスが流れますと、受付完了です。

 給付金請求書類は、受付後順次、ご登録のご住所へ郵送いたします。

関連Q&A

役に立ちましたか?

ページの先頭へ

i-ask